![]() |
報道されないニュース |
![]() |
日本のマスコミの腐り具合を示すのがこれ↓ 【人権擁護法案】 反対派議員が気勢 【人権擁護法案】 韓国、大きな社会問題に 産経以外は危険性を全く報道しません。アカヒが絶賛記事を書いていたような記憶はありますが、少なくとも産経以外で警鐘を鳴らす報道を私は見た記憶がありません。 ロクに報道されませんから、2ちゃんねら以外じゃ殆どの人が内容を知らないのじゃないでしょうか。 もっとも、私にしても断片的に入ってくる噂だけで実態は殆ど見えませんから解説はできませんので今現在表に出ている内容については「人権擁護法案Q&A」を一読ください。 司法の手の届かない特権組織に市民生活を監視させ、捜査権や処罰権まで持たせるのですよ。これほど国民の生活に直接関係する事を報道しないのでは「報道機関」を名乗る資格は無いでしょう。 過去に何度も自民により廃案になりながら、時を経ては復活する法案ですが、今度ばかりは参院で民主が多数を占めてしまったために参院通過は確実です。 衆院でも、自民内に賛成派が居ますから成立する可能性が濃厚になってきました。 今こそ世論を問う時期なのに全然報道しないとはどういう事なのでしょうね。 こちにのニュース↓もマスコミは報道しないでしょうね。 【ダライ・ラマ】 中国のチベット弾圧を非難 【中国人民解放軍】 チベットの僧院を包囲 報道の矛先は日銀総裁問題や橋下知事叩きに向けられ、毒食品のニュースさえも激減しましたし、 日銀総裁問題なんか民主の悪あがきが景気にどれほど悪影響が出るかを言わず自民叩きに終始していますよね。 こんなマスコミなら不要ですよ。 マスコミにしたって何が大切なニュースなのかは判っているはず。 国民が知りたいこと・知るべきこと、それが判っていて報道しないのは捏造に等しいでしょう。 知る権利を振りかざす前に「知らせる義務」を履行して欲しいものです。 |
| - | comments(0) | trackbacks(1) |
|
![]() |