![]() |
新型エンジン |
![]() |
・【マツダ】新型エンジンを発表 売れ行きはイマイチですが技術は常に斬新ですね。 スペックを見ると2000rpmくらいにトルクピークが有るようで、ディーゼルエンジンのような感じなのでしょうか。 高速道路よりも街乗りや非舗装道路で真価を発揮しそうな感じです。 私もそろそろ次の車を考え始める時期が来ているので、ワクワクしながら見てみましたが… 高い! まあ、価格相応と言うか、むしろコストパフォーマンスはかなりいい方なのですが、絶対的な価格がちょっと… 最近は安全装備が徹底していますから、その分どうしても価格が高くなっている感じですね。 便利だし安全なのですから価格に反映されるのは仕方ないことですが、買い替えがどんどん遠ざかっていきます。 世界的にガソリン車の未来がどんどん暗くなっているご時世に、「なぜガソリンエンジンなの」という疑問は有りますが、2020年に出す電気自動車やそれに続くHVとPHVまでのつなぎと考えれば良いタイミングでしょうか。 今回のエンジンは素晴らしいですが、気になるのは次の電気自動車。 ロータリーエンジンを活用した発電システムになるとのことですが、ロータリーエンジンも定回転での稼働では4サイクルよりも低燃費とのこと。 ただ、問題は出力と搭載車種(デザイン)と価格。 燃費最優先で低パワーなものならデミオくらいになるでしょうがそれでは期待倒れです。 ハイパワーで良いデザインのものが欲しいところですが、最近はどれもSUV志向で似たり寄ったりのデザインですからねぇ。 はてさて、どうなることやら。 JUGEMテーマ:ニュース |
![]() |